茨城県の常陸太田にある
「割烹旅館 東京庵」に宿泊してきました!
今回のプランは
「◆★◆嬉しい週末平日料金◆★◆肉の量が通常の3倍!絶品≪スペとん≫2食付きプラン」
料金は大人1人5,490円。
大人2人に幼児(布団・食事なし)で10,980円でした!格安(*≧∀≦*)!
☆ご訪問いただきありがとうございます☆
☆記事に進む前に応援クリックいただけると励みになります(^-^)☆
トクー!の口コミが4.5以上の高評価だった事もあり
ちょっとワクワクしていきましたが
最初は外観にビックリしました(^^;
旅館というか…民宿?みたいな(失礼)
受付に出ていらっしゃった女将さんは
とても感じの良い方でした。
観光の都合で18時過ぎの到着になってしまいましたが
「食事はお風呂に入ってからでもいいですよ(^-^)」と言っていただき
すぐにお風呂を使わせていただく事ができました。
☆施設☆
こちらは2階建てですが、階段が急です。
お年寄りや小さなお子さんは、ちょっと注意が必要かと思います。
手すりがありますので、上り下りの際はしっかり掴まって下さいね。
☆お部屋☆
6畳にテレビ、エアコン、冷蔵庫にテーブル。
布団を2枚敷いたらほぼ部屋いっぱいです。
まぁちびっ子もいるし、夜は寝るだけなので、いいかな?
「広々したお部屋でくつろぎたい!」という方には不向きかと思います。
☆お風呂☆
お風呂は広めの家族風呂でした。
湯船には入浴剤が入っていました。
リンスインシャンプー、シャンプー、コンディショナー
ボディーソープ、洗顔フォーム、石鹸がありました。
写真に写っているシャンプー類のボトルですが
湯船に近いほうから
ボディーソープ×3
リンスインシャンプー×2
コンディショナー×2
とボトルが並んでいました。
私は最初リンスインシャンプーで髪を洗ってから
真っ赤なボトルのコンディショナーを使うとしたのですが
これ、シャンプーでした!
髪に塗ったら泡立ち始めて気がつきました(^^;
まさかのトラップにビックリ(笑)
これがシャンプーだと分かっていれば
リンスインシャンプーは使わなかったんだけどなぁ。
ボトルには「コンディショナー」と書かれているので
利用する方は注意が必要です。
せめてマジックペンでいいから
「シャンプー」と書いて欲しいです。
☆食事☆
さて、今回は宿泊プランを
「夕飯はスペシャルとんかつ」というもので選択しました。
このスペシャルとんかつが
口コミでは結構評価が高くて
楽しみにしていました!
とんかつ、写真だとわかりづらいかと思いますが
結構な大きさです。
大体ですが、横18cm 縦10cm 厚さ3cmほどありました!
とにかく分厚かったです!
夫と私でひと切れずつ娘に分けたのですが
それでも食べきれないほどの量でした。
(私はひと切れ残しました)
脂身部分は少し重たいですが
そうでないところなら、思ったよりあっさり食べられました。
ご飯のもたっぷりよそられていて
1合弱くらいあるんじゃないかと思います。
ちょうど隣同士になった
20代の男性2人組と少しお話させていただいたのですが
その方たちも「とんかつ、大きいですよね~」と言っていました。
「とんかつ食べきるの、大変ですよね」と言っていましたが
なんと、ご飯のおかわりもしたそうです!
さすが若年男子、お腹に入る量が違いますね!
ちなみに、2杯目もたっぷりとよそってあったそうです。
歩き疲れて、お腹いっぱい食べて
このあとは娘と一緒にぐっすりでした(-_-)゜zzz…
さて、翌朝。
日の出が早くなってきたので
娘が5時起床(^-^;
仕方がないのでと
夫が散歩に連れ出しました。
近くに神社があったり
旅館の駐車場に猫がいたりして
楽しんできたようです。
娘はパジャマのまま出かけたので
道で出会った方に
ご近所さんかと思われたらしいです(笑)
東京庵は
建物の見た目や施設自体は
使い込んだ感じのあるものですが
お風呂やお部屋は掃除が行き届いていたかと思います。
お風呂は時間的に私たちの前にも
使った方はいたと思いますが
髪の毛1本浮いていませんでした。
あとは、とんかつが凄かった!
ご興味のある方はプランをチェックしてみてくださいね(^-^)
→「割烹旅館 東京庵」の宿泊プランはこちら!
お腹いっぱい食べたい方は
ぜひ「スペとん(「スペシャルとんかつ」の略)プラン」でチェック!
※2015年5月2日現在のレビューです。
宿泊プランなどによってお部屋や料理は異なると思いますので
詳細はホテルにお問い合わせください。
☆ランキングに参加しています☆
応援いただけると喜びます(^-^)/
割烹旅館 東京庵
コメント
コメントを投稿する
トラックバックURL: