こんにちは!
ユウです(^-^)/
出産予定日まであと10日になりました!
もういつ陣痛が始まってもおかしくないので
毎日ドキドキです(笑)
さてさて!
すっかりお待たせしましたが
「宮田屋旅館」のレビュー、いってみたいと思います!
☆ご訪問いただきありがとうございます☆
☆記事に進む前に応援クリックいただけると励みになります(^-^)☆
とはいっても、昨年末の事なので
色々忘れている部分もあるのですが
そこは写真と当時のメモを見て思い出しながら
書いていきたいと思います!
記憶違いもあるかと思いますので
宿泊を検討なさる際に気になるところは
お宿に直接ご確認くださいね(^-^;
☆お部屋☆
季節柄、こたつが置いてありました。
寒い時期にはありがたいですね♪
和室に次の間、冷蔵庫にテレビ・電気ポッドがありました。
あとは洗面とトイレ。
トイレはウォシュレットでした。
☆お風呂☆
こちらのお風呂は家族風呂・貸切露天風呂・大浴場があり
家族風呂と貸切露天は子供連れとしてはポイント高いです!
しかも、家族風呂は予約は必要なし!
空いていれば自由に入れます。
24時間利用可ですが、長時間の利用はやめるなど
他のお客さんに対する配慮をお願いします。
貸切露天は予約制で利用時間は40分です。
12月の宿泊だったので
フロントの方がお子さん連れだと風邪ひかせちゃっても申し訳ないから
貸切露天はやめておいた方がいいかもしれません、と言われたので
今回貸切露天は利用しませんでした。
↓ こちらは家族風呂 ↓
ドライヤーはありませんでしたので
持参してお部屋で乾かすか
大浴場へ行くかになるかと思います。
部屋にも無かったと…思うんですが
よく覚えていません(ーー;)
↓ 次は大浴場 ↓
露天の写真がボケボケで申し訳ないです…。
何回撮ってもボケてしまって、鮮明な写真が撮れなかったんですよね。
なのでご勘弁いただけたらと思います。
内湯は熱めとぬるめに分かれていました。
露天が一番ぬるいお湯でした。
冬は寒いのでお勧めできませんが
熱いお湯が苦手なお子さんは
露天がいいかもしれません。
内湯の熱い方は私は入れませんでした(笑)
洗い場にはリンスインシャンプー、ボディーソープがありました。
☆夕食☆
食事は個室です。
写真は朝食時なのですが
夕食も朝食も同じお部屋を用意してくれていました。
↑こちらのお料理はリンゴの中にホタテが入っていました。
お料理の説明をされた時には「えぇ!?それ美味しいの?」と
ちょっと驚いたのですが
食べてみると意外に味が馴染んでいてとても美味しかったです!
☆朝食☆
朝食も個室です。
この個室はふすまで仕切られていたので
子供が開けちゃったりするとちょっとマズイかもしれません。
うちは開けちゃったのですが
たまたま部屋として使っていないスペースだったので
どなたにもご迷惑をかけずに済みました(^-^;
こちらの宮田屋旅館ですが
夫と「リピートしてもいいかも!」というくらいのお宿でした。
子連れにとっては家族風呂&個室で食事ができるのは
ポイント高いと思います(^_^)
群馬を訪れる際はぜひ宿泊候補に入れてみてはいかがでしょうか?
オススメですよ!
ご興味のある方はプランをチェックしてみてくださいね(^-^)
→ トクー!での詳細・宿泊プランはこちら!
→ じゃらんnetからの詳細・宿泊プランはこちら
※2015年12月現在のレビューです。
宿泊プランなどによってお部屋や料理は異なると思いますので
詳細はホテルにお問い合わせください。
☆ランキングに参加しています☆
応援いただけると喜びます(^-^)/
沢渡温泉宮田屋旅館は子連れにもおすすめ!家族風呂あり!
コメント
コメントを投稿する
トラックバックURL: