こんにちは!
ユウです(^-^)/
だいぶお久しぶりの更新になってしまいました(ーー;)
☆ご訪問いただきありがとうございます☆
☆記事に進む前に応援クリックいただけると励みになります(^-^)☆
ちょっと体調を崩しておりまして
なかなかPCを触れない日々が続いています…。
もうしばらく体調不良が続きそうなので
大変おそーーーい更新になるかと思いますが
気長にお付き合いいただけたら嬉しいです(>_<)
さてさて
今回は8月末に千葉県鴨川の海光苑に宿泊した時のレビューです!
場所はここ!
→海光苑の詳細・宿泊プランはこちら!
今回のプランは
≪初夏の房総で美味しい旅♪≫房総に来たらコレ!!新鮮アジのなめろうプラン♪
鮑の踊り焼と共にお部屋食で♪/海一望!!和室10畳[トイレ付].
大人15,066円×2名 + 幼児(食事・布団なし) 2,700円
合計32,832円でした!
私たちの旅行としては少々お高いですが
今回は千葉県プレミアム宿泊券を利用したので
実質半額で泊まることができたのです!
なので今回は
朝夕食、どちらも部屋食という所に惹かれて
こちらに決めてみました♪
それではレビュー、いってみましょう!
☆ロビー☆
帰り際でバタバタしながら撮ったので
薄暗かったりピンボケだったりで
見にくくて申し訳ありません(ーー;)
実際は広くて明るいロビーです。
売店もありますがそれほど「グッ」とくる物はなかったかなぁ。
ここではこちらの鉱石温泉で使われている
麦飯石が売っています。
2キロで5000円くらいだったかな…。
ちょっとお高い印象だったので
欲しかったんですがやめました。
廊下の所々に
ちょっと雅な飾り付がされていました。
心癒される感じがして素敵でした(^-^)
☆お部屋☆
お部屋は10畳ほどと次の間。
窓からは海が見えます。
前回の旅行で目の前が白樺湖のお宿に泊まりましたが
窓からいい景色が見られると
「旅行に来た!」って感じがしていいですね~♪
電柱がなければもっといいのに!(笑)
テレビと金庫に電気ポットと保温ポットがありました。
ポットはどちらにもお水が入っていました。
お食事の時のお茶はこちらでお湯を沸かして煎れます。
トイレは増設っぽい感じがあり
向かって左側が部屋から続きの窓になっていて
カーテンがかけられていました。
曇りガラスですがうっかり開けちゃうと
シルエットが見えてしまいそうです(ーー;)
壁紙の貼り方なんかも職人さんがやったのとは違うような
雑な感じが見え隠れ(苦笑)でした。
☆お風呂☆
大浴場は麦飯石の鉱石湯。
朝と夜で男女入れ替えになります。
こちらの写真は
朝、女湯になっていた方です。
脱衣所は広く、洗面も数があるので
混雑してもそこまで窮屈な感じはしないと思います。
ベビーベッド替わりのチェアがありました。
もう一方のお風呂にはこれはなかったので
夜に赤ちゃん連れで入浴するときは
パパさんが子供を連れて入ったほうがいいのかもしれません(^^;
☆夕食☆
アワビの踊り焼き。
火炙りにされている姿は何だか可哀想になってしまいました…。
ありがたく完食させていただきました。
こういうのを見ると
「命をいただく」というのがよくわかります。
子供がもう少し大きくなったら
食育にいいかもしれません。
ちょっと写真がなかったのですが
鶏肉の陶板焼きみたいなのもありました。
こちら、お部屋で座る位置が悪いと
エアコンの風で固形燃料の火が邪魔されてしまい
うまくお肉に火が通りません(^^;
うちは追加で固形燃料をいただきましたが
座る位置は最初の配膳の時に
よく考えてもらったほうがいいです。
こちらは、お刺身となめろう。
なめろうは千葉の郷土料理で
叩いたアジに味噌やネギ、しょうが等の薬味を加えて
お醤油や酢醤油でいただきます。
カサゴの三度揚げ
カサゴはお土産にもできるようです。
カラッと揚がっていて美味しかったです♪
冬瓜の炊きもの。
つみれのお味噌汁。
デザートは羊羹でした。
ケーキやアイス、フルーツが定番ですが
和菓子が出たのは初めてかもしれません。
☆朝食☆
今回は朝食も部屋食だったので
ちびっこ連れでも気兼ねなくのんびり味わうことができました。
☆泊まってみて…☆
今回は3万円を超えるお値段だったのですが
お料理は満足。
正直お部屋がちょっと残念でした(^^;
増設感のあるトイレだったり
ところどころ壁に傷みが見えたり…
もう少しキレイなお部屋だったら良かったなぁ。
フロントやお部屋係の方
お布団を上げ下げしてくれる方は
皆さん笑顔で対応してくださり
好感が持てました。
もう少しお値段がお安かったら良かったかなぁ~なんて思っちゃいますが
ロケーションが良かったことと
お料理のランクが高い方だったと思うので
その分を思えば概ね良かったのかなぁとは思います。
房総への旅行をお考えの方は
検討してみてはいかがでしょうか?
ご興味のある方はプランをチェックしてみてくださいね(^-^)
→海光苑の詳細・宿泊プランはこちら!
※2015年8月現在のレビューです。
宿泊プランなどによってお部屋や料理は異なると思いますので
詳細はホテルにお問い合わせください。
☆ランキングに参加しています☆
応援いただけると喜びます(^-^)/
ホテル海光苑
コメント
コメントを投稿する
トラックバックURL:
by cachaca
ご無沙汰してます。体調が良くないとのこと、心配ですね。
ところでこのコメント送信フォームのメルアド必須ですが、外していただくのは難しいのでしょうか。
2015年11月9日 9:18 AM
by yuu
cachaca様
コメントありがとうございます。
確認が半年も遅れてしまい、大変申し訳ありません。猛省しております。
ご心配ありがとうございました。
無事出産をし、赤ちゃん相手に
なかなかPCを触る隙のない日々を送っています。
旅行にも行けないので更新も
気長にお付き合いいただけると大変嬉しいです。
ご指摘いただきましたメールアドレス必須は外せました。
対応が遅くなり、もうしわけありませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
2016年6月29日 10:18 AM
by yuu
途中で送信されてしまいました(汗)
「旅行にも行けないので更新もままなりませんが」でした。
2016年6月29日 10:19 AM